Member
先輩社員の紹介


step
hop


jump




2022年入社 新入社員の紹介
2022年4月1日入社しました。新入社員2名

入社のきっかけ
就活の軸として自分がずっとその職場で働きたいと思えるような会社を探していました。そのため、社員の平均勤続年数が20年以上である丸政は、自分にピッタリだと感じ入社を決めました。
会社の雰囲気
自分たちの親の世代の人が多く、自分の子供のようにかわいがってもらっています。積極的に話しかけて頂けるので、馴染みやすく、働きやすい雰囲気です。
休日の過ごし方
休日は、バスケの社会人チームに入っているので、練習や試合に参加してます。
また、実家に戻って、最近少し喋れるようになった甥っ子と遊ぶのも楽しみの一つです。

入社のきっかけ
卸売業者として、単に安く売るのではなくデザイン性やオリジナルティなどの不可価値を大切にしているという考えに惹かれたから。
会社の雰囲気
社員、パートナーさんのほとんどが自分の親世代の方々なので、実の息子のように優しく、ときに厳しく接してくださり、とても温かい職場です。
休日の過ごし方
休日は友人と旅行に行くことが多いです。何も予定がない日はギターを弾いてゆったり過ごしています。

2015年入社 営業課 ホームセンター担当
お仕事内容を教えてください。
丸政の新しい試みとして機工のお客様・DIYのお客様を任され、お互いの部門の強みを生かしながら、新商品の情報・商品の提案をしています。

どんなときにやりがいを感じますか?


お客様に提案した商品が採用され、お客様の売上に貢献できた時
お客様から相談され頼られるときにやりがいを感じる。
今後チャレンジしていきたい事は?
お客様の話・要望をよく聞き新商品開発につなげ売上に貢献すること
仕事をするうえで大切にしていることは?
挨拶を大切にしている。毎日お客さんと応対しているから、挨拶を一番大事にしている。
営業課 ホームセンター担当
ある一日の仕事の流れ
8:00
直行
ホームセンターの本社に訪問してバイヤー様と商談
新商品情報・売場のご提案
18:00
退社
帰社後は映画観賞などしてリラックスしています。
18:00
直帰
2013年入社 機工部 営業課
お仕事内容を教えてください。
お客様は、金物屋さんやワークショップなどの店舗を50~60件くらい担当していて一日に4~5件ルート営業している。今は静岡の地域を担当していて日帰りで出張している。一日のスケジュールは自分の裁量で決めることができる。
仕事を任されている雰囲気があります。


ルート営業の既存の顧客を回るのが9割なので、既存の売り上げを伸ばしつつ新規開拓、プライベートブランドの開発にもチャレンジしていきたい。
仕事をするうえで大切にしていることは?
人として当たり前のことをしていればお客様の信頼にもつながるし、挨拶をしていればだんだんと距離が近くなりお客様との約束を守っていれば数字もついてくるし誠実な心で接することが大切だと感じています。
どんなときにやりがいを感じますか?
自分のお客様からありがとうと言われるときや、御用聞き営業じゃなく、この店にこれが売れる!というのを自分で探して提案し、その商品がそのお店で売れることがうれしい。
今後チャレンジしていきたい事は?

機工部
営業課
ある一日の仕事の流れ
8:15
出社、持参品などの荷物の積み込み
8:30
会社を出発
10:15
豊橋や浜松の金物屋さんを4~5件訪問します。
18:00
帰社
帰社後は、家事と育児をしています。