当社の新型コロナ感染症への対策方針をお知らせしますと共に、引き続き関係各所のご理解を賜りたく存じます。
対応方針
1、感染予防の徹底
・国や自治体の方針に基にした感染予防対策を徹底
「感染者を発生させない」「感染を広めない」ように取り組みます。
・定期的に社内で協議を行い、都度の状況に合った対策方法を見直し、改善を図ります。
2、万が一、感染が発生した場合のケア
・弊社内及び関係先で感染者が発生した場合には、自治体の指導の元、速やかな対応策を取り、業務影響を最小限に抑えるように日頃から備えます。
・感染者及びそのご家族に対する心身のケア、職場復帰に向けたサポートを重要視して、
「誰でも感染する場合がある」という一人一人の自覚と他者への思いやりを大事にし、
無用な差別や誹謗中傷には断固として対応します。
グループの取り組み
弊社では、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、各拠点等において定期的に社内で協議を行い都度、適切な対策を実施するとともに、今後も、従業員とその家族、並びにお客様、お取引先様をはじめとするすべての関係者の皆様の健康を守ることを第一に、関係各機関と協力の上、感染拡大防止に向けて最大限の取り組みを行ってまいります。
・出勤時および外出先からの帰社時の検温とアルコール消毒の徹底
・検温時36.9度以上の従業員や体調が思わしくない従業員には速やかに帰宅させること
・従業員及びお客さまにマスク着用の徹底
・お客様の来社時にアルコール消毒の徹底
・飛沫対策用のシート・アクリル板設置を通じた飛沫感染の防止
・食事の場所・食事開始時間を3回に分けて三密の回避 (食事場所の固定、黙食)
・ご家族が濃厚接触者にあたる場合、行政の指導のもとで定められた期間を経過するま
では従業員を自宅待機をさせます。
・メーカー様と営業マンがお客様に訪問をする場合は、別々の乗り物を使用して現地で
待ち合わせをします。
・出張先での不要不急の外出禁止の徹底
今後も速やかな情報を開示するとともに、お客様、お取引様、従業員及び家族の健康・安全
を最優先に考え、政府の方針や取り組みに基づき、感染拡大防止に努めてまいります。
◆◆グループ会社 外栄金物株式会社(新潟県三条市)の物流部従業員1名の新型コロナウイルス感染について以下の通りご報告いたします。◆◆
【当該従業員の PCR 検査結果判明と対応の経緯】
5 月 28 日(金)最終出勤、体調不良の報告なく通常業務。
5 月 29 日(土)発熱報告があり出勤をやめ 医療機関を受診し、PCR 検査を受検。
5 月 30 日(日)自宅療養
5 月 31 日(月)本人の「陽性」が判明。
6 月 1 日(火)本人以外の全従業員がPCR検査を受検し「陰性」を確認。
所轄の保健所の指導に従い調査の結果、出勤時の検温、職場でのマスク着用、手洗い、
手指の消毒を徹底していたことで濃厚接触者の疑いのある従業員はいないと判断していた
だいております。他の従業員のPCR検査が必要ないと判断されましたが、念のため全従業
員にPCR検査を実施しましたが、全従業員の陰性を確認しました。
営業部は5月28日 (金)以降直接接触はなく、PCR検査の結果も陰性でしたが6月1日(月)か
ら6月7日(月)まで7日間出張を禁止し、在宅勤務・自宅待機を指示しました。
他の従業員についても、濃厚接触者はおらず、PCR検査の結果も陰性と確認していますの
で通常勤務をさせております。